@下北沢garage

@下北沢garage
-セットリスト-
1 雨は止まない
2 lover
3 ただ時が経っただけで
4 エレンディラ
5 ゼロ地点
6 歌
Bass:紺野光広
Drums:波多江健
新メンバー
Keyboard:河内 肇
(骨太な男気キーボードですごくかっこいいです)


 今回のLiveに一番当てはまる言葉は【言葉にならない】だと思う。
 矛盾してるけれど、あれから1日経った今でも、気持ちが膨らみすぎて身体の中から溢れてしまいそうなのだから。私の乏しい文才では、言葉にしないことが一番の表現なんじゃないかとすら思ってる。
(でも「じゃあ書くなよ」って言わないでね)
 今まで、”森広隆”に限らず、他のアーティストでも熱病っぷりを発揮している私にとって、魂ごと持って行かれるなんてことは過去にもあったことで、実際、森君の「雨は止まない」でそうなってしまったからこそ今の私があるのだ。毎回「雨は止まない」を聞く度に、涙腺が緩んでしまうのを止められない。その他の曲も、心を掴んで離さない。他のLiveReportでも書いた通り、”森広隆”という世界に魅了されてしまったのだから。
 だから、森君の今までのLiveが100%、Bestなものでなかったとしても、十分に感動し、心揺さぶられてきた。更にいいLiveを期待はしていても、満足できなかったことなど無い。
 けれど、今回の森君のLiveは「期待以上」とか「予想を裏切る」とかでは言い切れない、圧倒的な Liveだった。今言える一番近い言葉は「化けた」かもしれない。キーボードのかわうちさんが加わったことによって、曲自体の奥行きはいっそう増したと思うし、森君の体調も良かったのだとは思う。だけど、それだけでは、説明できない強烈な変化がそこにはあって、”森広隆”は更に上の高みに到達していた。
  汗だくになりながら、声やギターだけじゃなく身体中で唄い続けている森君。いつも飄々と弾いてるように見えるのに、ものすごくかっこいいリズムを弾き出す紺野さん。エレガントとパワフルが同時に存在する稀有なドラムだと私は思っている、波多江さん。骨太で男気のあるキーボードって書いたかわうちさんは、今回が初参加とは思えない程一体化していた。まるで前からそういうアレンジでやってたかのように...。
  いかにも「業界関係者です」といった感じの人達も、次のバンド目当てのファンも、次にやるバンドの人達ですら、圧倒され、素直に感動していたと思う。でも、一番感動していたのは私でしょうけどね。大袈裟でなく『人生で一番幸せな時間』に浸って、今回ほど「森君のファンで良かった」という気持ちが強かった事はない。
  私はここに宣言します。過去多くのLiveで多くのFavoriteなアーティストと出逢ってきましたが、一番のアーティストは森君であり、今回のLiveです。もちろん、もっと素敵な森君のLiveにこれからも遭遇するでしょうけど。
「今日はものすごくのってます」って言った時の森君の笑顔がたまらなく嬉しかった。
デビュー前でこれでどうする!?って言う位ノックアウト&メロメロな私でした。