Mellow Tones Vol.21 2days
@下北沢 BAR?CCO
=2nd day=
1 エレンディラ
2 おいしいパン
3 コーラナッツウイルス
4 Pebama
5 英雄の誕生
6 Cyclone
7 エイリアンズ(キリンジ)
休憩
8 愛に満ちあふれる島
9 蜃気楼の街
10 歌
11 ひとりじゃないさ
12 Rainbow Seeker
13 いいんです
アンコール
14 交差点
森君 エレガット弾語り
↓↓ 2014.2.7 LiveReport追記しました ↓↓
2日間の両日共やったのは”おいしいパン”と”いいんです”だけ!!
森君のサービスっぷりに、脱帽です。
この日のカクテルは”コーラナッツウイルス”。
コーラ味のカクテルってどんな感じなんでしょうね~。
(炭酸が飲めないので、コーラも飲めません…汗)
個人的な前半最大の山場は”エイリアンズ”でしたっっ!!!
昨日”ドリフター”をやってくれた時に、
(キリンジをやってくれるなら”エイリアンズ”と聞きたかったなぁ)
等と勝手に思っていたのですが、
本当にやってくれるとは……曲名を聞いて思わず声が上がってしまいました。
森君が「キリンジの……」と言ったその瞬間まで、
前日と同じ曲だと信じ込んでいたので余計に衝撃的だったのかもしれません。
話はライブから少し逸れますが――
森君がデビューした直後、
『北青山的13曲1000円』という、
ワーナーミュージックに在籍するアーティストのコンピレーションアルバムが出て、
森君もそれに”ただ時が経っただけで”で参加していました。
そのアルバムに、キリンジも”エイリアンズ”で参加していて、
私はこのアルバムで、キリンジを聞くようになって、
アルバムも買ったり、ライブも行きました。
ですから、
森君のお陰で初めて聞いたキリンジの”エイリアンズ”を、
森君のカバーで聞けるなんて、最高に贅沢なご褒美に感無量でした。
因みに、
このアルバムは他にも素敵なアーティストが沢山参加していて、
今見返しても、物凄いアルバムだったんだなぁと感動します。
後半のリクエストコーナーは3曲でしたが、
“Rainbow Seeker”は前日のリクエストに入っていたので、
(森君が曲名だけ読み上げました)
実質、リクエストから4曲と同じだと思います。
そして、会場でお気付きの方もいると思いますが……
“歌”をリクエストして読まれたのは私です(大汗)
もうお一人、
“歌”、”交差点”、”Lover”の3曲をリクエストしていた方がいて、
その素晴らしいチョイスに、その人と全力で握手したかった(笑)
“歌”は森君がメジャーデビューする前、
“碧”と同じ日に初めて歌ってくれたかなり昔からある曲ですが、
何故か中々音源化されず、
私の中で録音して欲しいランキングの1位にずーっと君臨している曲です。
前日の”雨は止まない”と、今日のこの”歌”……
森君、リクエストコーナーやってくれて本当にありがとう!!!
“歌”で余りにも感傷的になってしまったせいか、
続く、”ひとりじゃないさ”でも泣きそうになる程、
心の中は揺さ振られっぱなしでした。
この日も、
アンチョコ用のノートパソコンは用意されていて、
前半も、そこまで久し振りじゃない曲でも、
きちんと歌詞を確認しながら歌っていた森君ですが、
何と、”Rainbow Seeker”は歌詞を見ずに歌い切りました!!
練習したんだろうなぁって思いながら、
個人的には、これもすっごく感動しました。
(森君に失礼ですよね……ゴメンナサイ)
アンコールの”交差点”も本当に久し振りです。
終わった後、他のファンの人達とも、
「”交差点”良かったよね~~」と言い合っちゃうほどで、
2日間の集大成として、素敵な締めになったと思います。
森君もライブ中に話していましたが、
キーボードやリズム隊のサポートの無いメローは
本当に久し振りで、
(調べたらVol.2以来ですよっっ!!)
リクエストコーナーのお陰もあって、
昔のメローにタイムスリップしたような錯覚と、
あの頃より数段磨きのかかった歌と演奏をする
目の前にいる今の森君とのギャップに、
フワフワと揺れ動く感動に浸りながら、
心ゆくまでMellow Tonesを堪能しました。