JAM ADDICT ~CONDENSED GROOVE~ @東京キネマ倶楽部【2013.12.12レポ追記】

JAM ADDICT ~CONDENSED GROOVE~
@東京キネマ倶楽部
with スガ シカオ

-セットリスト-
1 おいしいパン
2 ゼロ地点
以上、森君&バンドメンバー

3 Party People(スガ シカオ)
4 サヨナラホームラン(スガ シカオ)
5 月とナイフ(スガ シカオ
6 アイタイ(スガ シカオ)
7 Thank You(スガ シカオ)
以上、スガさん弾語り

8 Freaky Boggie
9 バクダン・ジュース(スガ シカオ)
10 黄金の月(スガ シカオ)
以上、森君&スガさん&バンドメンバー

11 Trash
12 My☆Girl
13 CYCLONE
以上、森君&バンドメンバー

14 Story(スガ シカオ)
15 Funk Redemption
以上、森君&スガさん&バンドメンバー

~アンコール~
16 セッション
 高田さん>紺ちゃん>河内さん>スガさん>森君の順で
 (一人ずつ増えながらのセッション)
17 正義の味方(スガ シカオ)
以上、森君&スガさん&バンドメンバー

18 いいんです-森君エレガット弾語り

森 広隆 Vo&G ストラト(最後のみ:エレガット)
スガ シカオ Vo&G(アコギ、エレキ#15~17)
紺野光広 B
河内 肇 Key
高田 真 Ds

この日のライブを大絶賛だった、
スガさんのブログはコチラ↓↓
スガシカオ オフィシャルブログ「コノユビトマレ」
『鶯谷スーパーFUNKナイト、内臓までFUNKに染まって、吐きそうになった・・・』

主にMCだけなんですが、レポを書きました。
相変わらず勢いのみでよろしければ、続きをどうぞ~

.
【注:MCの内容はあくまでも私のメモです~】

**********

最っ高に楽しくて、最っ高にFUNKなライブでしたっっ!!

スガさんのブログを見て頂ければわかる通り、
もとキャバレーだった場所をそのままライブハウスにした、
雰囲気抜群の会場でした。

「この階段から登場するのか???」と書かれていた、
一段高くなったサブステージのその階段から、
まずは、バンドメンバーの皆さんが登場しました。
河内さん、髪の毛立ち過ぎ!!
あれはもう、オブジェの域に達していますよ(爆)

そして、最後に現れた森君は、
何と!!ダークスーツで登場!!
しかも長く伸びた髪を後ろで一つに束ね、
更にはソフト帽までかぶるという徹底振りに、
初めて、森君の見た目を
「超いぶし銀!!格好良いっ!!」と思いました。
(森君、ゴメンナサイーーー汗)

1 おいしいパン、2 ゼロ地点
高田さんのドラムが気持ち良く決まって、
FUNKと高田さんの好相性にこの後の期待がどんどん高まります。

バンドメンバーが退場した後、
一人残った森君がスガさんに呼びかけて、
左側サブステージからスガさん登場!
黄色い歓声は一番大きかった気がします(笑)

スガさん(以下ス)「ビシっと決めてるね!」
森君(以下森)「今日のホスト役ですから、正装で来ました(笑)」

ス「じゃあ、ステージあっためておくよ」
森「よろしくお願いします!」

3 Party People ~ 7 Thank You(スガ シカオ)
スガさん弾語りが終わって、森君がバンドメンバーと登場すると
ス「大分あっためておいたよ!しっかり暗い気持ちにしておきました(笑)」

森「”サヨナラホームラン”が本当に好きで、前にTVでスガさんが歌ってるの見たんですよ。
  それで『何だこれ!?』って思って、思っている間に、目からツーと水が流れて……。
  スガさん僕のこと見てましたよね?これって僕の事ですよね?」

ス「まぁ、ダメなヤツの事を歌った歌だからね(笑)ミュージシャンは大体ダメなやつ多いし(爆)」
森「『明日から本気出す』的なやつですね」
ス「そうそう。『俺はまだこんなもんじゃない』とかね(笑)」
森「その後テレビ買ってないので、本当に偶然だったんですよね……。
  ダメなんですよ。テレビが有ると、朝から一日中テレビ見てるんです。
  続きはCMの後で!とか言われると、何分もCM待ってCM明けたらエンドロール流れてるとか……」

ス「森君、絶対借金しちゃダメだよ!!君、お金借りたら駄目な人だよ!」

場内爆笑の連続でした。
気心が知れているというわけではないかもしれませんが、
森君はスガさんとのやり取りを心底楽しんでいるんだなぁという感じで、
いつもの倍以上MCが弾んでいたと思います。

ス「さて、そろそろ行きますか」
森「行っちゃいますか!」
ス「(軽く体を揺さぶって)本気で行かないとやられるからな」
森「え!?」
ス「リハーサルをやって、リハは1回しか出来なかったんだけど、それを録音したのを持ち帰って何度も聞いたのよ」
森「僕も持ち帰って、すっごい聞きました!」
ス「あそこはこうすれば良かったとか、こうキメたらいいんじゃないかとか色々考えて……
  それで、今日本番前に合わせたら、もう、全員が段違いなわけ!!(笑)
  アプローチからして全然別物なんだもん!」

森「いっぱい練習しましたからね!」
ス「だからね、今日は全力で行くよ。ガチバトルだよ!」
(お客さん大歓声)

8 Freaky Boggie
1番のAメロをいきなりスガさんが歌いだしてビックリ!
しかも、間奏でバッキバキにソロを弾いていて、
やっぱりスガさんギター上手いんだなぁとか思っていたら、
ス「ソロ長いっす!自分のライブだってこんなにやらないよ(笑)」
と言っていたので、凄く珍しい事らしいです。

ス「森君、始まる前に言ったけど、ライブすぐ終わっちゃうよ。あっという間だよ!」
森「どうしよう!?(笑)でも、、めっちゃ楽しい!!
  スガさんとライブが出来るなんて、本当に凄い!
  スガさんとライブが出来る券欲しい人!(お客さん大勢挙手)
  でもあげないー!僕が使っちゃいましたからね!」

小学生か!と突っ込みたくなるほど、森君はテンション高かったです(爆)

9 バクダン・ジュース(スガ シカオ)
今度は森君が2番を歌って、間奏のソロも弾いていました。
サビではバッチリハモっていて、すごく痺れました~。

ス「2番を奪われた……」
森「すみません。奪っちゃいました。モテたかったんです(笑)」
ス「いつまでその格好なの?」
森「え?」
ス「きつくない?その格好だと。ネクタイとかさ……」
森君、ネクタイをちょっといじる。
森「じゃあ、脱いじゃいますかね?」
ジャケットを脱いだものの、ちょっといじったネクタイは最後まで少し斜めのままでした(爆)
スガさんは、ジャケットを脱いで、
ネクタイを緩めて、シャツのボタンも1,2個外しちゃったりして、
ビシッとスーツじゃなくて、ルーズな感じに…と言いたかったんだと思いますが、
森君には全然通じていないようでした。(笑)
ス「でも、長髪スーツはいかがわしいよね。
  それにしてもさ……(周りを見渡す)まともな髪型のやつ一人もいないじゃないか(笑)
  社会人としてどうなの!?大体さ、それ立て過ぎでしょう!!(河内さんを指差して爆笑)」

森「さて、次も僕が大好きな、一番好きなスガさんの曲です。
  スガさんの曲は本当にいい曲ばっかりで”イジメテミタイ”とかもいいかなと思ったんだけど、
  (スガさんファン大歓声)男二人でこの曲やるのもどうなの?って(笑)」

それでも止まないスガさんファンの圧力(?)が凄くて、
森「いやいや、ダメだから、新しいチャンネル開いちゃうから!」
と、アタフタしていた感じが面白かったです。

10 黄金の月(スガ シカオ)
終わった後、本当にこの曲が好きらしく、
森君はずっとニヤニヤしていて完全に1ファンになっていましたよ。

ここで、スガさんは一旦退場。

11 Trash
今日はいつも以上にキレまくっていた紺ちゃんの間奏ソロがめちゃくちゃ素晴らしかった!!

12 My☆Girl
恒例の河内さんオンパレードも、
スガさんファンは初体験だからか、
いつもよりガッツリ弾いている人が多かった気がします。
河内さんはスガさんのスタッフさんにも、
弾いてもらっていて、
いつもは温和なのに、
この時ばかりは強気な河内さんでした(笑)

13 CYCLONE

再び、スガさん登場。

ス「スゲーかっこいい!!ヤバイね!
  こっちで聞いてると、完全にお客さんモードになるよ!
  森君、スゲーかっこいいよ!!」

森「ありがとうございます!
  何て言ったらいいかわからないけど……
  凄い、嬉しいです……ありがとうございます」

ずっと憧れていたスガさんと一緒のステージに立って、
手放しの感動を伝えられて、
森君はちょっとグッと来ていたようでした。

14 Story(スガ シカオ)
ありがたいことに、
バンドで演奏したスガさんの曲は大体知っている曲で、
この曲も楽しんで聞く事が出来て良かったです。

ス「デビューしてから『ファミリーシュガー』っていうバンドでやってたけど、
  何か、そのファミシュガみたいなんだよね。
  武道館とか思い出しちゃったよ、俺」

森「楽しい時間は早いもので、次で最後の曲です」
お客さん「えーーーーっっ!!!」
ス「そう言ったら、『えーっ』て言ってください的なもんでしょ」
森「言って言って詐欺ですね」
ス「昔はこうじゃなかった……東京が彼を変えてしまった(笑)」
森「借金には気をつけます!!(爆)」

15 Funk Redemption
スガさんはこの日初めてエレキギターに持ち替えて、
ワウペダルをグワングワン言わせながら、
テンション高く弾いていました。
森君だけではなく、スガさんのコール&レスポンスも有りました。

~アンコール~
16 セッション
 高田さん>紺ちゃん>河内さん>スガさん>森君の順で
 (一人ずつ増えながらのセッション)
森君束ねていた髪を解いて長髪を垂らして、
より、いかがわしい感じに(笑)
このセッションは鳥肌物でした。
ずーっとやってて欲しかった!!!
完全にアドリプで、演奏しているメンバーも、
「次どう来る?」と興味津々な様子が手に取るようでした。

17 正義の味方(スガ シカオ)
セッションから引き続き、イントロに突入。
間奏の森君ソロ>河内さんソロがまたスゲーかっこいい!!
この日、森君もバンドの皆さんも、
何か、魔法がかかっているみたいに、別次元の演奏で、
圧倒的な音楽を奏でていました。
森君もかなり感極まっている感じで、
演奏が終わった瞬間には、目が赤くウルウル……。

森「スガさん、大好き!!!ファンクさいこーっ!!!」
と叫んで、思わずちょっと引き気味になったスガさんにハグしてました。
ス「大丈夫?変なチャンネル開いちゃうわない!?」
と言いながらも、ガッチリと抱きしめ倒していたスガさん。
本当に、本当に、最高のライブでした!!

18 いいんです
スガさんとバンドメンバーが去った後も、
まだ感動の余韻が覚めやらない様子の森君。
曲の説明も最後の弾語りも、
いつもより前のめりでアップテンポだったような気がします。

.
終わった後、深く深ーく一礼して、
大きな拍手の中、森君は退場していきました。
感慨深いライブでした。

.
.
余談ですが……
“正義の味方”が終わって退場したバンドの皆さん、
森君MC中なのに、大声でハシャギ過ぎです(爆)
ステージ上で、ウルウルして話す森君との対比が、
大変面白うございました(笑)