MUSIC DAY
@福岡 DRUM Be-1
-セットリスト-
1 ただ時が経っただけで
2 Trash
3 エレンディラ
(波多江さんドラムソロ)
4 ゼロ地点
5 Pebama
Bass:紺野光広
Drums:波多江健
Keyboard:河内 肇
ステージに引かれたカーテンの向こう側から、サウンドチェックをするバンドメンバーの奏でる音が漏れ聞こえてくる。その中にギターのカッティング音が...森君のギター!それだけで、血の温度が1度上がったような気がする。森君のライブの前はいつもドキドキして、期待感でいっぱいだけれど、今回のライブは身体から溢れる期待感に溺れてしまいそうだ。
待っている間、とにかく、じっとしていられない。手をひらひら振ってみたり、小さく屈伸運動をしたり、サウンドチェックのリズムに合っているのかいないのか、傍から見るとかなり怪しい人物であったことは間違いない。「大阪のライブから直行で疲れてるかもしれないし。」とか、めちゃくちゃ失礼だけれど、最初から過度の期待感を持たないよう自分に言い聞かせてみても、久し振り(約8ヶ月)のバンドスタイルでのライブ、テンションは上がりっぱなしで留まる所を知らない。
何度目かの「早く始まらないかなぁ」をつぶやいたその時、ギター&バンドの音はそのままにするすると幕が開いた。来たっ!!音を合わせながら、バンドメンバー一人一人と確認を取った後、唐突に”ただ時が経っただけで”のイントロが始まった。ステージから流れ出す音に圧倒される。「森 広隆」はあくまでもバンドとしての名前ではない。けれど、どうしてこんなにも音が一体となって飛び出してくるのだろう?一つ一つのパートはしっかりとした個性を持ち、十分にアピールしているというのに...。冴えまくっている森君の鋭いカッティング。ローンで買ったという(^^;)Newベースで、今までと同じように素晴らしいベースラインを弾き出す紺ちゃん。初めっから全開モードで、音が鍵盤の上を縦横無尽に跳ね回っている河内さんのキーボード。そして、今回の立役者はやっぱりこの人でしょう、華麗でパワフル、かつしっかりとリズムを支えているドラムの波多江さん。それぞれの楽器が一体となって、森君の唄をものすごい勢いで押し上げている。始まる前の私のネガティブシンキングはあっという間に吹き飛ばされ、怒涛のような音楽に引きずり込まれてしまった。
”ただ時が経っただけで”が割れんばかりの拍手で締めくくられると、森君は「森 広隆です。今日は楽しんでいって下さい。」と一言告げた。すごく楽しそう。
続く2曲目は”Trash”。最近はアコースティックで何回か聞いているけれど、やっぱりフルバンドで聞くと全然違う。もうリズム隊のかっこいいこと!!森君の調子も今回は良い感じで、結構声が伸びているようだったし。
そして、大好きなイントロがギターから流れ出す。”エレンディラ”はこのイントロ無くしては語れない(語るな...)紺ちゃんのベースの入る所が、めちゃめちゃかっこいいのですよ!!あぁ、どんどん楽しくなってきちゃった。
なんと!波多江さんのドラムソロ!!ドラムには全然詳しくないけれど、でも、もの凄いぞ!!っていうことは、私にもハッキリと伝わってきて、圧倒的なパワーと優雅としか言いようの無いリズムが会場中に響き渡っていた。さすが「ジェントル波多江」。
ドラムのリズムが少し落ち着いてきたなと思った瞬間、”ゼロ地点”が!あぁ、やっぱり森君はこの曲無しでは始まらない。そして、やっぱりこの曲もバンドじゃなきゃ!次から次へと繰り広げられるパフォーマンスに、ずーっとステージにクギ付けになりっぱなし。
4曲が終り会場中から湧き起こった大拍手の後、リズム隊の二人は退場。森君は噴出した汗をひと拭いして、ギターを置こうか一瞬迷った後、「今日はありがとう。次で最後の曲です。Pebama。」と言うと、河内さんのキーボードが静かに”Pebama”を奏で始める。今までの4曲とは打って変わったバラードに、会場はじっと聴き入っていたようだった。私自身この至福の時を一瞬でも聞き逃すまいと、ただひたすらステージを見つめていた。
お世辞でなくこの日一番の拍手の中、最高の笑顔で、「どうもありがとうございました」と言うと森君はギターを置き、ステージ袖でもう一度会場に向って「ありがとうございました!」と大きく一礼して去って行った。
全部で5曲。MCもほとんど無くて、怒涛のようにステージを駆け抜けた今回のライブは本当にあっという間だった。でも、簡単には体験できるとは思えない濃厚な時間だった。そして、はっきりと確信したのは、やっぱりバンドスタイルが一番好きだということ。もちろん、「mellow tones」のようなアコースティックライブも凄く素敵だし、インストア等で、ギター1本で観客を魅了してしまう森君の素晴らしさには毎回感動させられる。相変わらず一番好きな曲は”雨は止まない”だし...。それでも、「森 広隆」はバンドでなきゃ、とつくづく思った。しかも、このメンバーで!これからも沢山バンドスタイルでやって欲しいなぁ。
福岡に行って本当に良かった。森君ありがとう。バンドの皆さんありがとう。
森君、サイコーっ!!!